<aside> <img src="https://prod-files-secure.s3.us-west-2.amazonaws.com/7424382f-97e6-4437-aec9-13cc6293f3bd/9d9482a4-60d3-49b3-bfca-b753d6fc4499/絵文字・スタンプ.png" alt="https://prod-files-secure.s3.us-west-2.amazonaws.com/7424382f-97e6-4437-aec9-13cc6293f3bd/9d9482a4-60d3-49b3-bfca-b753d6fc4499/絵文字・スタンプ.png" width="40px" /> このカードで攻撃する時、自分の墓地から見ずに1枚選び山札の一番下に戻す。
</aside>
<aside> <img src="https://prod-files-secure.s3.us-west-2.amazonaws.com/7424382f-97e6-4437-aec9-13cc6293f3bd/9d9482a4-60d3-49b3-bfca-b753d6fc4499/絵文字・スタンプ.png" alt="https://prod-files-secure.s3.us-west-2.amazonaws.com/7424382f-97e6-4437-aec9-13cc6293f3bd/9d9482a4-60d3-49b3-bfca-b753d6fc4499/絵文字・スタンプ.png" width="40px" /> このカードで攻撃した後、自分のフィールドにあるカード1枚をアクティブにする。
</aside>
このような、攻撃に関連して発動する効果について解説します。
攻撃に関する効果を含めた流れは、以下の通りです。
この順番の中で発動していきます。
例えば 松平再興の立役者 鳥居忠吉 の効果「矢作川の水運」では、「攻撃する時」の表記なので、ブロック前に墓地に1枚もない場合、鳥居忠吉自身がブロックされて墓地へ行っても山札に戻すことはできません。